丹波 Agri & Bee は、自然豊かな丹波の山里にて、みつばちのお世話をしています。
みつばちが、丹波の澄んだ空の下を、自由気ままに飛び回り、春から夏にかけて、”やまざくら”、”丹波栗”等の木々や、”クローバー”、”菜の花”そして”ひまわり”等の花々から、自然の恵みである蜜を集め、おいしい『はちみつ』をつくっています。
自然豊かな丹波の山里ならではの、おいしい”はちみつ”を、是非、ご賞味ください。
なお、お問い合わせ等ございましたら、CONTACTまたはメッセージからご連絡ください。もしくは、HOMEのLINEリンクよりLINE公式アカウントにご連絡ください。
なぜ、丹波の山里で?
ここ丹波で生まれ、地元の高校を卒業して、この地を離れました。それから約30年、公務員として、我が国・国民のみなさまのために務めてきました。定年を迎え、地元の両親の近くで暮らすため、地元丹波の地で何ができるかを考えました。
丹波の山里は、少子高齢化が進み、かつてのような活気が失われていると感じ、”地域活性化”の一助となれるように、”丹波の素晴らしさ”を活かしたいと考えました。

なぜ、みつばちのお世話を?
丹波の山里では、まだまだ自然が豊かであり、山々には山桜をはじめ様々な広葉樹等が四季折々の姿で茂り、平地部には様々な草花が咲いています。そして、夏には青い空を見ることができ、夜には手に届きそうな星が見えるほど、空気も澄みわたっています。
このような自然豊かな地で育った”みつばち🐝”が集めてつくる”はちみつ”は、おいしいのみならず、私たちの健康に良いものだと思っています。
